動力消防ポンプFire Apparatus
消防活動に使用する車両には、基本的な消防ポンプ自動車の他、多種多様な性能機能を有するものがあります。日本規格では、性能のみならず、使用者の安全にも配慮した車両造りを求めています。
屈折はしご付消防自動車(「SKYARM Σ」)
- 垂直に上下するリンクと伸縮ブームで、救助と消火に威力を発揮
- 少ないジャッキ張り出し幅で、活動が可能
- 日本の消防用車両の安全基準に準拠
他に類を見ないΣ型の機構で、機動性に優れる
16m、20m、25m をラインナップ
販売会社 | 日本機械工業株式会社 |
---|---|
ホームページ | http://www.nikki-net.co.jp/fire-engine/skyarm |
消防ポンプ自動車
- 車両の構成材にPOLYPRENE® を多用することで大幅な軽量化を実現
- 積載物、水槽容量の増加が可能(900L → 1300L へ増量)
- 日本の消防用車両の安全基準に準拠
POLYPRENE®(消防車専用のポリプロピレン)は、軽量で耐衝撃性や耐薬品性に優れている
販売会社 | 日本機械工業株式会社 |
---|---|
ホームページ | http://www.nikki-net.co.jp |
海水利用型消防水利システム
- 遠方へ大量に送水するシステム
- 油圧駆動式水中ポンプは、コンパクトで大量の取水が可能
- 日本の消防用車両の安全基準に準拠(大型動力ポンプ付消防自動車)
大型動力ポンプ付消防自動車とホース延長回収車の2台で構成される消防水利システム。1.8km先へ毎分4000L以上の送水が可能(※)。
※吸水高さ4.5mで平坦地の場合
販売会社 | 日本機械工業株式会社 |
---|---|
ホームページ | http://www.nikki-net.co.jp/system/sea |
13m ブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF(Morita Various Fighter)
- 2輪駆動、4輪駆動に対応可能
- アウトリガ不要。最小限のスペースで救助活動が可能
- 日本の消防用車両の安全基準に準拠
消火・救助・資機材収納の3つの機能を併せ持つ新しいタイプの消防車。地上高13.7m~- 2.1mに届くブーム、900L水槽とCAFS装置(※)を装備し収納スペースも確保。1台で消防・救助の活動の幅を大きく広げる。
(※圧縮空気泡消火装置)
販売会社 | 株式会社モリタ |
---|---|
ホームページ | http://www.morita119.jp/fire_engine/mvf/13m/ |
はしご付消防車
- 15m から54m までのラインナップで地域事情に対応
- 様々な消火・救助活動に対応し、安全性を重視した多彩な機能
- 日本の消防用車両の安全基準に準拠
操作装置は液晶カラーディスプレイで、直感的な操作が可能
はしごのマイナス方向への起伏角度で、水難や崖下救助で力を発揮
リフタは3,000N、床面積0.81㎡の大型リフタ、バスケットは最大で4人乗り+900Nの資機材積載可能
販売会社 | 株式会社モリタ |
---|---|
ホームページ | http://www.morita119.jp/fire_engine/ladder/ |
化学消防ポンプ自動車
- 油火災等の消火を行う化学消防ポンプ消防車
- 無給油式真空ポンプ、パックライトによる視認性の高い計器類、カラー液晶モニターの操作パネルなど高度化した機能の主要装置を標準装備
- 自動揚水モニター装置、泡自動混合装置などの電子化、自動制御化を備え、操作性・安全性の向上及び省力化を実現。
- 日本の消防用車両の安全基準に準拠
販売会社 | 日本ドライケミカル株式会社 |
---|---|
ホームページ | http://www.ndc-group.co.jp/products/fire_engine/chemistry/index.html |
中継圧制御バルブ(CV-65)
消防ポンプの中継口側に取り付ける。
消防ポンプ車が、他の消防ポンプ車や消火栓より水の中継を受けて、放水するときの送水側、受水側の煩雑な操作が必要ない。
一度圧力設定を行えば中継元ポンプの中継圧力が変化しても、必要放水量に応じてバルブを開閉し、放水ポンプの圧力設定を保持する。
販売会社 | 株式会社 吉谷機械製作所 |
---|---|
ホームページ | http://www.yoshitani-kikai.co.jp |
動力消防ポンプ
消防の用に供する動力消防ポンプは、放水性能に応じて級別が規格で規定されている。これにより、使用者は、必要とする性能に応じたポンプを採用することが可能である。
また、規格では放水性能のほか、現場において、いち早く消火活動に取りかかることができるようにするための吸水性能や、消防用として求められる耐久性や強度に係る試験項目も規定されており、過酷な使用環境にも耐え得ることとされている。